Social Media Surf Rotating Header Image

新しい”Groups”はFacebookの利用方法を変えるか?

Facebookはパロアルトにある本社でのプレスカンファレンスで、新しいバージョンの”Groups”を発表している。Facebook Groupsはメンバーになっている人がグループチャットやeメールリスト、ドキュメント共有、フォトタギングといった機能をつかい参加できる共有スペースである

新しいGroupsプロダクトはゼロからビルドアップした旧来のものとは違う全くの新しいプロダクトだとCEOザッカーバーグは話している。既存のGroupはそのまま継続されるが、これから作られるGroupは新しいプロダクトでのみ作ることができる

Groupsはデフォルトでは”クローズド”セッティング(”シークレット”あるいは”オープン”セッティングもある)になっており小規模の友達グループが情報を共有するスペースを想定して作られている。それぞれのグループはメンバーによってコントロールされることになる。グループチャットの機能は同時にメンバー全員が会話に参加できるようだ

Groupsに一度参加すると、左のナビゲーションにそのGroupが自動的に表示されアクセスが容易になる

FacebookはGroupsのためにモバイルインターフェイスとOpen Graph APIも用意している。このことからGroupsの全ての機能へのアクセスが比較的早く実現することを意味しているかもしれない

全ての人がコントロール可能であるという新しいGroupsの仕様は以前のものとはかなり違う機能を果たすだろう。Facebookはソーシャルの基準が画期的に変わっていくだろうと言い切っている。新しいGroupsがFacebookの利用方法を根本的に変え、利用者のメッセージ配布におけるコントロールを増加させると確信しているようだ

新しいGroupsをテストしてみて、「だれでも使えるくらいシンプル」と説明があったようにとても使いやすいようだ

カンファレンスでFacebookが明言したように、そのゴールは全ての人が参加し、そのつながりから何か有益なものを構築するのを助けることで実社会のリレーションをマップすることとのこと。バーチャルグラフとリアルグラフの共存ということであろうか。このゴールが意味する本当のところは、Facebookはメンバーのリレーションシップを把握し、その理解のもとサービス改良に活用したいということなのだろう

カンファレンスでのGroupsのデモ

ソース:Mashable New Facebook Groups Designed to Change the Way You Use Facebook [VIDEO]

Comments are closed.